|
||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
<Cycle 25> Day 37 (高温期9日目) 36.75℃
----------------------------------------------------------------- 高温期も9日目だというのに、私にしてはかなり低めの体温をキープしています。。 思い起こせば、低温期は高めだったので、今周期はあまり高低の差がないということなんですね。恐るべし卵巣刺激!! な~んて、もちろんそれだけ体に負担がかかることも承知のうえで、これしか方法がないからIVFに進むことを決意したわけで、いまさら驚きとかはないのですが、あらためてわが体め、がんばったなー!!と思います。 今周期は、排卵まで時間がかかったこともあって通院も少なく、のんびり過ごせているので、この私らしくない体温はともかく、体も心もかなり充電できました ![]() ちなみに来週の火曜が生理予定日なので、次周期はまた移植が待っています。 幸い、自然周期での移植ができるため、ホルモン補充の必要もなく、楽チンなのです!わ~いわ~い ![]() 移植、今からすごく楽しみです ![]() スポンサーサイト
From:ぴのまま 今日はリセット予定日なのね。調子はいかがかな?? 治療も長くなってくると「頑張り時」がしんどい分、「リラックス時」は大事よね。 前の周期は身体的にも精神的にも激動だったと思うから 今回はのんびりと充電できたみたいで良かった♪ きっとプラスになると信じてマス! 今度こそ、受精卵ちゃんにまーたんの願いが届きますように☆
ぴのっちへ From:まーすけ IVFの時の、毎日のバタバタと対照的に、前周期はホントーーーーにゆっくりしてたので、実は少々赤ちゃんのことが頭からなくなりつつあったよ。。 病院行かないと、なんとなくモチベーションが下がってしまうのよねん・・(・∀・;) でも、今周期はまた移植ができるので、久々に気合をいれていこうと思いマス!! いつも一緒に祈ってくれて本当にありがとう(´ー`)
From:のび蔵 リセットしちゃったのね。 でも新しい周期には受精卵ちゃんを戻せるということ、 まーすけちゃんもそれを楽しみにしているとのこと、 私もとっても安心しました。 ふむふむ、自然周期で移植することもできるんだね~。 リラックスして新しい受精卵ちゃんを迎えよう!おーっ!!
のびちゃんへ From:まーすけ
ホントにね~、わかっちゃいるけど、自然妊娠は無理なのね・・・と改めて実感した次第ですわ。すん(v_v。) 今周期は移植!!とはりきってたんだけど、実はちょっとホルモンバランス乱れてるチックで、もう1周期休むべきか、迷い始めてます。。 うーむ、どうするまーす家!?(以下次号) |
||
<Cycle 23> Day 2 (低温期2日目) 36.37℃
----------------------------------------------------------------- やっぱりリセットしました ![]() 今回は、生理予定日より少し遅れてのリセットだったので、さすがの私も「ややっ?」と期待してしまったのですが、それもつかの間、高温期16日目にあたる昨日7/24(火)、体温もガックリと下落し、夕方にはリセットと相成りました。。 今回は多少なりとも遅れてきたせいか、久々に生理痛も重く、昨日の夜は本当に何にもできず、ひたすら横になってマンガ読んだり、神木くんのドラマをニヤニヤ見たりして過ごしました。。 いつもながら、こーがごはんの支度や片付け、居たせり尽くせり何でもやってくれて、ありがたかったです。この感謝の気持ちをいつも忘れないようにせねばっ!! というわけで、今周期もはりきって行こうと思います ![]() |
||
<Cycle 22> Day 21 (高温期3日目) ?℃
----------------------------------------------------------------- 7/8の日曜日、第4回目AIHをして来ました~!! クロミッド服用周期は、過去2回とも排卵が周期20日ごろになっていたのですが、今回は周期18日目での排卵で、学会のため留守にしてたヒロミ先生のお帰りには間に合わず・・・残念ながら(?)「おかえりAIH」は果たせませんでしたが、代理の先生にやっていただきました ![]() 今回は、クロミッド2錠による排卵誘発で、右に2個ほど排卵しそうな卵ができたのですが、結局排卵したのは1個のみ。。その1個、代理の先生によれば、「すごくいい卵ですよ~」 とのことでしたが、やっぱりクロミッドは私には合っていないみたいです。こういう訳もあって、ヒロミ先生からは、以前から ![]() そんなわけで、1周期ごとにお休みしながら服用したクロミッドを振り返ってみると、作用もあまりなかったし、副作用のほうも、先に述べたようなものはあったものの、最も恐れられている、子宮内膜が薄くなったり、頸管粘液が減少したり、といったことはさほど起こらず、やはり総じて私には効きめが弱かった、という結論に達した次第であります!(頸管粘液については、いつも排卵前にあるのび~るおりものがなくなったので、「うわー減ってるよ!Σ(゚Д゚*) 」と思いましたが、実際内診してみると、じゅうぶんな量があったみたいです。) 生理予定日は7/22(日)ごろ。今回も、いい感じの卵とはいえ1個排卵なので、期待はできず・・でもそのおかげで、またのんきに過ごすことができそうです ![]() 7/7(土)には、楽しみにしていたIVF説明会にも行って来たので、その報告も、また近いうちにさせていただきマス!!
From:ぴのまま AIH、お疲れ様でした~。 クロミッドは長く服用を続けると まーたんが書いているような副作用もあるし 私のように体が馴れてしまって(?)効き目が薄くなる場合もあるしなかなか難しいよね。 でも1個でも「いい卵」がいてくれたのなら希望を持って信じて待つのみ☆ まーたんがIVF挑戦を決心したのがだいぶ前のように感じるけど もうあと2周期後には、ってところなんだね~。 理想はもちろんその前に自然な形で、だけれど ゆめこちゃんの例もあるし、どんどん前進あるのみだよね!応援してるよ~!!
初めまして! From:モモ まーすけさん 初めまして ![]() モモと言います。 4回目のAIHお疲れ様でした!! 私も内膜症ラパロの後、不妊治療をしているのですが、今回で10回目のAIHになりました。 秋くらいを目標に、ステップアップを考えています。 まーすけさんと同じで、私も5つ年上のダンナ様が大好き ![]() 何だか共通点が多くて、ついついコメントしちゃいました。 お互いに、赤ちゃんを授かれる日までがんばりましょうね。 またこちらのブログに遊びに来ます♪
お久しぶりです! From:Mikann AIHお疲れ様でした。 副作用など色々あって大変だと思いますが 希望を持って頑張って下さいね。 応援してますよ~! 自宅にやっと戻ってきましたが なかなかPCをする時間がとれません。 ![]() また遊びに来ますね。
From:レオ IVF説明会行ってきたんだねっ。 どんな感じだったのかなぁ!? 昨日そのカリスマ先生をお見かけしたんだけど、とっても気さくそうで優しそうで好感度高めだったよー。看護婦さんとの会話が何だかお茶目な感じで思わず笑っちゃったもん(^^)。 報告楽しみにしてますね~。 それにしてもクロミッドはまーすけさんにはイマイチだったようで・・・薬は人によって合う合わないがあるからね。 私はまた連日注射の真っ只中なのだけど、今日診察したらまだまだ小さくってガックリ。前回はあんなに劇的に効いたのにー。 てな訳で、まーだまだ当分通院の日々が続きそう(> <;) まーすけさんは次回いつの予定?来週あたりまで私は毎日いるので、良ければ声かけてくださいね♪
ぴのっちへ From:まーすけ コメントのお返事がまたまた遅くなってしまってごめんなさい!! やっぱり、クロミッドはどうも私には合わないみたいです。そうそうヒロミ先生いわく、長期間服用すると、体が騙されなくなってくるって言ってたよ!クロミッドに限らないとは思うけど、やはりどうしても、長く続けると効果が薄くなってしまうみたいだね。。 IVFを考え始めたの、私もずいぶん昔のような気がしてて、実際やるのもすごく先のような感覚だったけど、気がつけばもうすぐなんだよね~ ああ~ドキドキしちゃう(*´д`*) 私もゆめこちゃんに続けるようがんばりますっ ![]() いつも応援本当にありがとう ![]()
モモさんへ From:まーすけ はじめまして ![]() ご訪問&コメントどうもありがとうございます ![]() せっかくコメントいただいたのに、お返事が遅くなってしまってごめんなさい!! モモさんもラパロ仲間なんですね~(ノ´∀`*) そしてステップアップも考慮されているなんて、本当に共通点が多いですね!! さらに5つ年上のご主人が大好きだなんて・・・ もう嬉し過ぎますっ ![]() 私もモモさんのブログ、お邪魔させていただきますね!! お互い大好きなだんなさんをパパにしてあげるためにも、がんばりましょうね ![]()
Mikannさんへ From:まーすけ わ~お久しぶりです!! お忙しいのに、コメントありがとうございます ![]() ![]() 新しいブログの方も、たまに覗いてます。 しばらくは、くれぐれも無理なさらず、ベビちゃんとの生活を楽しんでくださいね ![]() 私もいつかママになれたら、ぜひぜひ仲間にいれてくださいっ ![]()
レオさんへ From:まーすけ
カリスマ先生の説明会、なかなかよかったよ~ 「本当にカリスマなのか?」と思うほど、なんだか素朴な感じでかわいい先生に、イチコロでした ![]() 実は説明会のあと診察もしてもらったんだけど、超音波の機械操作とか、PCのキーボード打つのがゆっくりで、それもまたキュートでした。 普段ぶっきらぼうに慣れてるだけに(笑)、余計そう思うのかもね~アハハ。。 今回は、例の新薬(?)の効きが前ほどではないみたいだね~ 排卵誘発って、個人差もあるし、その時の体調とかも影響しているのかもしれないね。でも、卵はゆっくり育ったほうが質がよくなるって聞いたことあるから、じっくりいい卵ちゃんになるよう祈ってます!! ちなみに次回は、生理が来れば8/3、来なければ7/25以降の予定なの。レオさんに会うためにも、生理が来ないことを祈っててくださいっ ![]() |
||
| ホーム |
さっそくコメントありがとう♡
ちゃんと見ててくれたのね・・・・・マンモスうれぴー!!
ほんと、どうしたもんだろうね。。ブログ(笑)
まだ答まーすけまたしても、お久しぶりです!!見てるわよ・・・おひさしぶりぶり〜っ
ブログ、どうしたもんだろうねぇ。
私もこのまま惰性で続けるべきか
フッと考えることがあるよ。
Facebook、そのうち登録して
覗いてみまーのび蔵お久しぶりです!!の、のびちゃん・・・・ひぃいいいいーーーー!!!
全然コメントに気づいてナカタヨー!!!
10/23て・・・2ヶ月も放置してたし!!
お許しを~!!
もっちはこれからも定期健診するんだけどまーすけお久しぶりです!!おひさし~っむむちゃん&もっちー、お誕生日おめでとう!
もっちーのお加減は、もう大丈夫なのかな?
おばちゃん心配よぉ~っ
我が家は広島に行ってまいりました!
そのうちみんのび蔵さらにその後Re: 秘密コメントさんへありがとうございます!!
またも放置しちゃってゴメンナサイ。。久々すぎて、パスワードも忘れちゃってましたよ、あはは・・
いやいや、我が家も反省することばっかりでまーすけさらにその後できなくなることばかり・・・ホントだよね。。
私もこないだ、逆上がりが全くできなくなってることに気づきました。。
しかし10ヶ月、すごいよ~~
笑うし怒るし、もうまーすけさらにその後かわいーっ日々大きくなっていくんだね~(しみじみ)
むむちゃん、オマセさんで可愛いなぁ♪
親の言動って影響が大きいよねぇ。
もっちーもラッパを反対から吹くなんて(萌)
10のび蔵世代交代秘密コメントさんへあわわわわ・・・・
コメントに全然気がつかず、1ヶ月も放置してしまいました!!!!!!
ゴメンナサイ!!!!!!!
DVDまで買ってしまうなんて通ですね(っ´∀`)っ
でまーすけ38歳の誕生日ありがとう♥もちろん、しっかりとテレパシー伝わってキテタヨー!!
っていうか、忙しいときにブログ訪問ごめんね&ありがとう(;Θ;)
しかもコメントまで・・・(`ロ'))))
なんかまーすけ38歳の誕生日オメデトウ!まーすけちゃん、サンパチのお誕生日オメデトウ!
今年は密かに心の中で祝っていたのよ…心の中で……。
こんな薄情な私を許してちょーっ
むむちゃんの絵、かわいいね~のび蔵離乳食始まりますおーお引越だったんですね!
確かに仕事していると忙しいですが、こーと二人三脚でがんばっております(っ´∀`)っ
4月から、やっと二人が同じ保育園になったので、これまーすけ離乳食始まりますお久しぶりです!更新待っていました!先月引越したりでなかなかネットもつながらず・・・。
仕事復帰、お疲れさまです。ひとりでも大変なのに2人いて仕事となると想像だけでめまいがしまりょうお久しぶりです!!のびちゃんへさっそくコメントありがとう!!
安否確認までさせてしまうところで、いやはや申し訳ないですわ…
でものびちゃんのところへは足繁く通っておりましたのヨ♡(読みまーすけお久しぶりです!!待ってましたっ!まーすけちゃん、お元気かしら・・・
と、まさに今日 メールしようかと
思ってたところでした!
安否が確認できて、ヨカタヨーーーっ
その後 まーす家のみなさんはお元のび蔵出産レポート①秘密コメントさんへあわわ・・またも気がつくのが遅くてゴメンナサイ!!
そうなんです。。
本当に大きく育ってくれて、感慨深いです。
無事に産まれてきてくれただけで、本当に親孝行ですまーすけ魔の2歳さゆさんへお返事遅くなってごめんなさい!!
しかも、長い間放っておいているうち、コメントが承認制になってるし…(;Θ;)
私も「魔の2歳」というくらいだから、3歳になるころまーすけ魔の2歳No titleこんばんは☆
お久しぶりです^^
うちも娘は
悪魔的な可愛さと、
ふてぶてしさ(笑)が混じっている魔の2歳児ですが、
それもあと半月!
「3歳になったら、更にパさゆ魔の2歳りょうさんへおおーーおめでとうございます!!!
陣痛はやっぱり痛いですよね…でも出てきた瞬間のあの爽快感と感動、そして産まれたてのフニャフニャ感はたまらないですよね。
事情まーすけ魔の2歳産まれました!報告遅くなりましたが12/7に無事に男子を出産しました~☆
やはり子宮口が開くまでの陣痛が痛かったです。。
うちの姫もイヤイヤ期全開で何をやるにもヤダー!!と言っりょうもっちです!!No titleいやいやいや、この幼少期のお写真は以前にも見た記憶があって、その時もかなりハートを鷲掴みにされたんだけど、改めて見たら、強烈にきゃわゆいね!!君って人は!!
まーすけ